2011年09月29日 22:08
今日はソフトバンクの新作発表会が行われました。
その中で今回発表された製品やサービスがなかなかのものなので、今回はそのお話。
まずは、新サービス。「SoftBank 4G」が発表されました。
その驚くべきポイントは、そのスピード。
下り最大110Mbps、上り最大15Mbpsと、同様の次世代通信サービスとして先に登場していたdocomoのLTEを抜いて業界最速となります。
下り速度にいたっては、現在家庭用光回線で最も普及しているのは100Mbps回線ですから、それを考えると多くの光回線よりも速いスピードということにw
ソフトバンクは、このSoftBank 4Gに対応する機種として、モバイルルーター「ULTRA WiFi 4G(101SI)」を来年2月以降に発売すると発表。
エリアについては、2012年末に政令指定都市人口カバー率99%としています。
まあ、政令指定都市かつ人口基準なので、WiMAX同様うちみたいな田舎には何ら関係ないですがw
続いては、新機種。
今回の2011冬・2012春モデルでは、「ULTRA PHONE」の4機種を始めとした、計12機種が発表されました。
その内訳は、スマートフォンが9機種、先ほどのモバイルルーター1機種、見守りホームセキュリティ、そして携帯電話が1機種のみとなっています。
ULTRA PHONEとは、第3.5世代通信サービスに当たる、「HSPA+」に対応し、下り最大21Mbpsを実現したスマートフォンで、そのスペックもなかなかのものになります。
まずは、SHARPのAQUOS PHONE 102SH。
こちらの機種は、4.5インチと大型かつ、1280×720ドットのHDという高精細な液晶を搭載。3Dの表示にも対応。
カメラには1210万画素の背面カメラと、30万画素インカメラを搭載し、赤外線やワンセグ、おサイフケータイ、デコメ、緊急地震速報など、ガラケーの機能も一式入っています。
それでいて、OSはAndroid2.3、プロセッサには1GHzデュアルコアプロセッサ(OMAP4430)を搭載し、docomoのGallaxy S IIにも匹敵する十分ハイエンドな製品となっています。
バッテリ容量は1520mAhで、防水・防塵仕様。発売は、今年12月上旬以降となります。
続いて、同じくAQUOS PHONE 104SH。
ディスプレイや、カメラなどといった仕様は102SHと殆ど同じです。
では102SHとの違いは何なのかというと、そのスペック。
102SHでさえ十分ハイスペックですが、104SHは、OSに現在未発表の次期AndroidOS(Ice Cream Sandwich)、プロセッサに1.5GHzデュアルコアプロセッサ(OMAP4460)と超ハイエンドなフラッグシップモデルとなります。
グローバル端末と対等に戦えるどころか、一歩先を行ってますねw
そのかわりに、ワンセグや赤外線、おサイフケータイなど、ガラパゴスな機能は削り落としてあります。
バッテリーは102SHと同じく1520mAh。防水防塵にも対応し、発売は来年春とのこと。
104SHの他にも、1GHzを超えるクロック数のデュアルコアプロセッサを搭載したスマートフォンとして、京セラの女性向けPHSシリーズ「HONEY BEE」から、「HONY BEE 101K」(1.2GHzデュアルコア・ULTRA SPEED下り最大21Mbps対応)、DellのStreakの後継機にあたる「STREAK PRO 101DL」(1.5GHzデュアルコア・3Gハイスピード下り最大14Mbps対応)が発表されました。
さらに、シングルコアのスマートフォンもクロック数が上がり、ミドルエンドモデルである「AQUOS PHONE 103SH」やワイヤレス充電(Qi)に対応した「MEDIAS CN 101N」では、1.4GHzのプロセッサを搭載するなど、今回発表された製品全体として、大幅なスペックアップが行われたように思えます。
今回発表された製品の中で機種変更するとすれば、102SHと104SHが非常に悩むところです。
103SHにガラパゴスな機能を載せてくれれば、間違いなく104SHなんですがね。まあそこはどちらも満遍なく売るための販売戦略でしょうかw
値段の問題もあるでしょうけど。
これだけの機種を出してくれればソフトバンクユーザーとしてはだいぶ満足ですw
後はソフトバンクが頑張って800MHz帯を獲得してくれるのを願うだけw
2011冬 - 2012春 ソフトバンク新商品発表! | ソフトバンクモバイル
コメント
たっとぅー | URL | -
そんなことよりもiPhone5がきになる!
KDDIからも出ると騒がれてるし、どうなるんでしょうかねえ
( 2011年09月30日 01:30 [Edit] )
てぃめっと | URL | HIvF/yT2
Re: たっとぅー
10月4日を待ちましょうw
すべてがはっきりしますからw
ちなみに、iPhone5はソフバがULTRA SPEEDで採用している「HSPA+」に対応するそうで、このままauから出たとしても敵わないでしょうねぇ・・・
( 2011年09月30日 19:37 [Edit] )
うん | URL | crdytH1k
うん
iphone4s
のほうがいい
( 2011年10月09日 22:10 [Edit] )
Vista | URL | GDMnerkk
今更やってきて今更ながらコメしてみる。
今回の103SHは驚いたけどSHARPorzと思っていたらそういえばDELLもデュアルコアか!と歓喜しつつ機種変が楽しみですな。
どっちみち104shはスルーしますよ003sh使いとしては400Mhzなんて価値ありませんからw次はデュアルコア以上に・・
( 2011年12月12日 00:28 [Edit] )
てぃめっと | URL | HIvF/yT2
Re: Vista
俺はまだあと5ヶ月はガラケーで粘るよ
( 2011年12月12日 18:08 [Edit] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2011年12月19日 06:41 [Edit] )
コメントの投稿