2010年11月03日 23:42

HYAHHOOOOOOOOOO!!!!!!!!
いや~今日、文化の日は、23日ぶりの休日でしたよ!
というわけで今日から更新再開。
なぜ1ヶ月行きそうな勢いでブランクだったかというと、まあ、それは記事中で追々・・・w
画像は、新iPodファミリー。同級生のShuffle拝借して撮らせてもらいましたw
新しいiPod touchが届いてから早一ヶ月に迫ろうとしてる今日この頃ですが、やっとヤル気になったので、レビューでも。
とは言え、何番煎じになるかは知れたもんじゃないので、ざっくりとした感じでお送りしたいと思いますww
さてさて。
まずは手始めに、iPod Shuffleから行きますか。

写真は一枚しかとってないので、ピンぼけもいいところですがw
(最近携帯のフォーカスの調子が(ry
同級生が、先週末にうちの学校の文化祭的なやつの中夜祭で行われたカラオケ大会でとったやつを、借りてとらせてもらったわけです。
まあその文化祭的な奴の中で行われた、地獄の水中演技7回公演の為にここ最近更新出来なかったわけですが。
しかし、びっくりしました。
めちゃくちゃ小さくて、軽くなってますねw
見る感じだと大きさ的に、nanoと殆ど変わりませんが、実際手にとってみると、かなり小さいです。
やはり百聞は一見にしかずって奴ですかw
なんて表現したらいいのかわかりませんが、何かのミニュチュアでも持ってるかのような、スケールですw
そして、中身がほんとに何も入っていないかのような質量感。予想以上でした。
使い心地はというと、持ち主曰く、クリップが着けづらいとか。
適当に触らせてもらいましたが、その小ささ故に、確かに掴み所というかなんというか、クリップを開けにくい。
そして、なによりクリップの面積が小さいので噛み方が浅く、イヤホンがどっかに引っかかったりとかしたら、すぐに取れそうですw
まあ、それはしょうが無いと。本体が軽すぎるので、何もせずに落ちるということは絶対無いでしょうがww
とくにShuffleについては、機能的なことはなにも言うことが無いのでこのへんで。
さて、次はiPod touch。

へっへっ!iPod touch 2台も買っちまったぜっ!w
・・・・・・・・・・という訳ではなく、前の記事にもあるとおり、ひとつは友人のですね。(右
あれから、開封したい気持ちを抑えて、ちゃんと未開封のまま引渡したんですよ。
ですが、iPod touchはPCかMacのiTunesでアクティベートしないといけないのをすっかり忘れてて、結局自分のところへ開封した状態で帰ってきたわけですww
(彼は寮生でPC持ち込んでないので。
というわけで、2つならべて贅沢ショット。
寮・学校にはWLAN通ってるのでアクティベートすればあとは問題なしってことで、まもなくひとつは本当の持ち主のもとへ帰って行きましたw
そんで、レビュー。

まあ、とにかく薄いのなんのって。
ケース付けてますが、それでも、第6世代iPod nanoと同じくらいの厚さ。
ジャージのポケットに入れて手も出っ張りません。
ジーンズのポケットにも詰まらず入りますw
ですが、なんだか折れそうで怖いですww

いやー画面はですね。やっぱり綺麗ですよ。さすがRetinaディスプレイ。
シャープのモバイル液晶と大差無いかむしろそれ以上ですね。
もう写真だとドットなんて見えませんよw
初めて店頭でiPhone 4のRetinaディスプレイをちらっと見たときは、レプリカのサンプル画面かと思ったもんですw
やっぱりすごい。
動作ですが、やっぱり、さすが1GHzのApple A4チップ積んでるだけあって、サクサク動きます。
スマートデバイスといえば、専ら携帯orPSPだったので、感動しましたね。

その能力を一番感じるのがブラウザ。
PC並のJS(JavaScript)を普通に動かしてくれてます。
なので普通に設計されたPC向けサイトではサクサクブラウジング出来ます。
(当ブログの場合は設計も糞も考えてないので若干重いですがw)
Flashは御存知の通り、対応してません。はい。
当ブログではほとんどJSに頼っていて、Flashは広告のみですので、重いのに目をつぶれば、完全な動作で閲覧できます。
メモリの容量は大きく無いですが、定期的に開放すれば普通の仕様じゃ差し支えませんね。

カメラは70万画素と、まあ、専ら動画専門でしょうか。
一応720pのHD動画がそれなりに綺麗に取れるので、動画はなんとか需要ありそうですが、普通の写真を取るのにはちょっと・・・って感じですねw
サイズ的にフォーカスの性能もそれほど良くない上に、この解像度において無茶なデジタルズーム・・・
やはり、動画しか使い道がないですねw
だからといって、動画撮影においては、なかなかいい感じなので、カメラは不要ではないといったところですw
ほんとざっくりとでしたが、本体のレビューはこのくらいですかね。
最後に、ケース。
このiPod touchに着けてるケースがなかなかいい感じでした。

TUNEWEARのSOFTSHELLってやつですね。
安くて、早く出てたので買いました。
ボタンは押しにくくなるというレビューが有り、確かに音量が押しにくいです。
しかし、内側がつや消しになっていて、iPod touchの鏡面がつや消しのnanoのような見た目の質感になり、デザイン的には非常に気に入ってます。
まあ、参考までに。
今回はtouchとshuffleのレビューでしたが、iPod nanoのレビューもどうぞ。
新型iPod nano(第6世代)届いた【レビュー・動画あり】※9/17追記
まずは手始めに、iPod Shuffleから行きますか。

写真は一枚しかとってないので、ピンぼけもいいところですがw
(最近携帯のフォーカスの調子が(ry
同級生が、先週末にうちの学校の文化祭的なやつの中夜祭で行われたカラオケ大会でとったやつを、借りてとらせてもらったわけです。
まあその文化祭的な奴の中で行われた、地獄の水中演技7回公演の為にここ最近更新出来なかったわけですが。
しかし、びっくりしました。
めちゃくちゃ小さくて、軽くなってますねw
見る感じだと大きさ的に、nanoと殆ど変わりませんが、実際手にとってみると、かなり小さいです。
やはり百聞は一見にしかずって奴ですかw
なんて表現したらいいのかわかりませんが、何かのミニュチュアでも持ってるかのような、スケールですw
そして、中身がほんとに何も入っていないかのような質量感。予想以上でした。
使い心地はというと、持ち主曰く、クリップが着けづらいとか。
適当に触らせてもらいましたが、その小ささ故に、確かに掴み所というかなんというか、クリップを開けにくい。
そして、なによりクリップの面積が小さいので噛み方が浅く、イヤホンがどっかに引っかかったりとかしたら、すぐに取れそうですw
まあ、それはしょうが無いと。本体が軽すぎるので、何もせずに落ちるということは絶対無いでしょうがww
とくにShuffleについては、機能的なことはなにも言うことが無いのでこのへんで。
さて、次はiPod touch。

へっへっ!iPod touch 2台も買っちまったぜっ!w
・・・・・・・・・・という訳ではなく、前の記事にもあるとおり、ひとつは友人のですね。(右
あれから、開封したい気持ちを抑えて、ちゃんと未開封のまま引渡したんですよ。
ですが、iPod touchはPCかMacのiTunesでアクティベートしないといけないのをすっかり忘れてて、結局自分のところへ開封した状態で帰ってきたわけですww
(彼は寮生でPC持ち込んでないので。
というわけで、2つならべて贅沢ショット。
寮・学校にはWLAN通ってるのでアクティベートすればあとは問題なしってことで、まもなくひとつは本当の持ち主のもとへ帰って行きましたw
そんで、レビュー。

まあ、とにかく薄いのなんのって。
ケース付けてますが、それでも、第6世代iPod nanoと同じくらいの厚さ。
ジャージのポケットに入れて手も出っ張りません。
ジーンズのポケットにも詰まらず入りますw
ですが、なんだか折れそうで怖いですww

いやー画面はですね。やっぱり綺麗ですよ。さすがRetinaディスプレイ。
シャープのモバイル液晶と大差無いかむしろそれ以上ですね。
もう写真だとドットなんて見えませんよw
初めて店頭でiPhone 4のRetinaディスプレイをちらっと見たときは、レプリカのサンプル画面かと思ったもんですw
やっぱりすごい。
動作ですが、やっぱり、さすが1GHzのApple A4チップ積んでるだけあって、サクサク動きます。
スマートデバイスといえば、専ら携帯orPSPだったので、感動しましたね。

その能力を一番感じるのがブラウザ。
PC並のJS(JavaScript)を普通に動かしてくれてます。
なので普通に設計されたPC向けサイトではサクサクブラウジング出来ます。
(当ブログの場合は設計も糞も考えてないので若干重いですがw)
Flashは御存知の通り、対応してません。はい。
当ブログではほとんどJSに頼っていて、Flashは広告のみですので、重いのに目をつぶれば、完全な動作で閲覧できます。
メモリの容量は大きく無いですが、定期的に開放すれば普通の仕様じゃ差し支えませんね。

カメラは70万画素と、まあ、専ら動画専門でしょうか。
一応720pのHD動画がそれなりに綺麗に取れるので、動画はなんとか需要ありそうですが、普通の写真を取るのにはちょっと・・・って感じですねw
サイズ的にフォーカスの性能もそれほど良くない上に、この解像度において無茶なデジタルズーム・・・
やはり、動画しか使い道がないですねw
だからといって、動画撮影においては、なかなかいい感じなので、カメラは不要ではないといったところですw
ほんとざっくりとでしたが、本体のレビューはこのくらいですかね。
最後に、ケース。
このiPod touchに着けてるケースがなかなかいい感じでした。

TUNEWEARのSOFTSHELLってやつですね。
安くて、早く出てたので買いました。
ボタンは押しにくくなるというレビューが有り、確かに音量が押しにくいです。
しかし、内側がつや消しになっていて、iPod touchの鏡面がつや消しのnanoのような見た目の質感になり、デザイン的には非常に気に入ってます。
まあ、参考までに。
今回はtouchとshuffleのレビューでしたが、iPod nanoのレビューもどうぞ。
新型iPod nano(第6世代)届いた【レビュー・動画あり】※9/17追記
コメント
たっとぅ~ | URL | -
touchのケースが自分のiPhoneのやつと似ているw
自分はiPhone4とtouchの2世代持ってますが、やっぱ液晶がだいぶ違いますよね!
4世代touchとiPhone4、あまり大差もないと思ってたんですが、カメラは70万画素だったんですね。iPhoneとおなじ500万あるのかとw
この前アップルを取り扱っているお店でnanoとShuffle見ましたが、想像以上に小さくてびっくりしましたw
けど個人的にはnanoは前のデザインのほうが好きだなー。
( 2010年11月07日 00:06 [Edit] )
てぃめっと | URL | HIvF/yT2
Re: たっとぅ~
nanoの時にワインレッドが黒に映えていい感じだったので、touchのケースも同系色にしましたw
touchはiPhoneの電話がないだけの奴とかよく言いますが、プロセッサやディスプレイこそ同じなものの、カメラはもちろん、RAM容量などの細かいスペックもかなり違ってきますからね~
俺もほんとshuffle見たときはびっくりしましたよw
特に背面のクリップが小さくてむしろかわいいと思ったくらいww
nanoは半端物ですが、shuffleは意外とうけるかもしれませんw
( 2010年11月08日 00:04 [Edit] )
コメントの投稿