2010年01月12日 21:06
27万円未満で作られたデスクトップPCが、スーパーコンピューター(費用は億単位)の円周率の桁数の世界記録を更新したそうですw
フランスの技術者だそうで。
何だか一見よくわからない話ですが、とりあえず27万で作ったPCで、億単位かけて作られたコンピュータでやった計算よりも多くできたようですw
以前の記録は昨年筑波大学のスパコンが約73時間半で作った記録の、小数点以下2兆5769億8037万桁という数でしたが、今回更新された記録は、検証やら進数の変換やら併せて131日かかったものの、2兆6999億9999万桁という数で約1230億桁の更新だそうで・・・
気が遠くなる話だことw
ところがそのPCのスペックですが・・・
うーんw
物は使いようってことですねw
今日は書かないとか言っていましたが、面白いネタだと思ったので書いてみましたw
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/12/040/index.html
フランスの技術者だそうで。
何だか一見よくわからない話ですが、とりあえず27万で作ったPCで、億単位かけて作られたコンピュータでやった計算よりも多くできたようですw
以前の記録は昨年筑波大学のスパコンが約73時間半で作った記録の、小数点以下2兆5769億8037万桁という数でしたが、今回更新された記録は、検証やら進数の変換やら併せて131日かかったものの、2兆6999億9999万桁という数で約1230億桁の更新だそうで・・・
気が遠くなる話だことw
ところがそのPCのスペックですが・・・
ハードディスクの容量さえ見なければ、そこら辺のBTOパソコンショップで買うことができる最新パソコンのちょっといいカスタマイズしたくらいのスペックですwCPU:Intel Core i7(2.93GHz)
メモリ:6GB
HDD:7.5TB(1.5TBが5台)
うーんw
物は使いようってことですねw
今日は書かないとか言っていましたが、面白いネタだと思ったので書いてみましたw
コメント
コメントの投稿