2009年09月07日 21:04
暇だったので、Wiiのエミュにでも挑戦してみようかと、いろいろとネットサーフィンしてたら、数ヶ月前に、Wiiの最新公式フォームウェアでもWiiハックができるようになった、ということで、ちょっとやってみようとおもいました。
しかもなんとFW3.4までだったら、ゼルダのトワイライトプリンセスが必要だったものの、なんと今回はなにもいらないときた。欲しいのはSDカードだけ。
というわけで、すぐに飛びついたわけです。
やり方とかは自分で調べりゃいくらでも出てくると思うので、今回は触りだけ紹介したいと思うます。
画像が5枚ぐらい続いて長くなりそうなので
続きを参照↓

この最新ハックの方法は、FWバージョン4.0Jのときに出されたものですが、のちに更新された最新フォームウェア4.1Jで、幸い対策がなかったために、現在の最新FWでもできるわけです。

無事インストールできました。

Loaderをインストール後、さっそく以前バックアップとしておとしてあった、マリオカートをDVDに焼いて、本体に搬入。

無事起動しました。これでいろいろソフトを追加すれば、DVDを再生できたりエミュレートしたり出来るわけです。
方法は、冒頭でも言ったとおり自分で調べてください。解説サイトは山ほどあります。
Wiiハックは自己責任で行ってください。また、自分の持っていないソフトのROMファイルをダウンロードするのは違法です。自分の持っているソフトのバックアップとして、ダウンロードしましょう。
しかもなんとFW3.4までだったら、ゼルダのトワイライトプリンセスが必要だったものの、なんと今回はなにもいらないときた。欲しいのはSDカードだけ。
というわけで、すぐに飛びついたわけです。
やり方とかは自分で調べりゃいくらでも出てくると思うので、今回は触りだけ紹介したいと思うます。
画像が5枚ぐらい続いて長くなりそうなので
続きを参照↓

この最新ハックの方法は、FWバージョン4.0Jのときに出されたものですが、のちに更新された最新フォームウェア4.1Jで、幸い対策がなかったために、現在の最新FWでもできるわけです。

無事インストールできました。

Loaderをインストール後、さっそく以前バックアップとしておとしてあった、マリオカートをDVDに焼いて、本体に搬入。

無事起動しました。これでいろいろソフトを追加すれば、DVDを再生できたりエミュレートしたり出来るわけです。
方法は、冒頭でも言ったとおり自分で調べてください。解説サイトは山ほどあります。
Wiiハックは自己責任で行ってください。また、自分の持っていないソフトのROMファイルをダウンロードするのは違法です。自分の持っているソフトのバックアップとして、ダウンロードしましょう。
コメント
コメントの投稿