2009年07月13日 20:30
最近更新率も落ちた上に、おたっくすの記事ばっかりでごめんなさいw
デモ最近はそれしかやってないので、それしか各記事がないんですwwどうぞ、生ぬるい目で見守ってください^q^
ってなわけで、本題です。
普通のブログテンプレートだと、新しいのがうえにきて、書いた順に読めないので、小説だと、行ったり来たりして読まないといけませんね。
なので、ちっとだけ手を施して、小説として読みやすいメニューをつけたわけです。
トップページのみ表示

トップページ以外で表示

まるっきりテーブルタグを使ってます。背景が画像で、枠の長さが可変じゃないために、オプションメニューを使って、話やカテゴリが増えても対応出きるようにしてあります。
位置的な基準はGoogle Chromeで作りました。FireFoxやSafariでもほとんど同じように表示できます。ですが、IEや、Operaなどでは、オプションメニューの位置がすこしずれて、ちょっとかっこ悪くなってます。
というわけでIEやOperaで見る場合は、テンプレート的な保障がつきませんので、ご了承を。
デモ最近はそれしかやってないので、それしか各記事がないんですwwどうぞ、生ぬるい目で見守ってください^q^
ってなわけで、本題です。
普通のブログテンプレートだと、新しいのがうえにきて、書いた順に読めないので、小説だと、行ったり来たりして読まないといけませんね。
なので、ちっとだけ手を施して、小説として読みやすいメニューをつけたわけです。
トップページのみ表示

トップページ以外で表示

まるっきりテーブルタグを使ってます。背景が画像で、枠の長さが可変じゃないために、オプションメニューを使って、話やカテゴリが増えても対応出きるようにしてあります。
位置的な基準はGoogle Chromeで作りました。FireFoxやSafariでもほとんど同じように表示できます。ですが、IEや、Operaなどでは、オプションメニューの位置がすこしずれて、ちょっとかっこ悪くなってます。
というわけでIEやOperaで見る場合は、テンプレート的な保障がつきませんので、ご了承を。
コメント
コメントの投稿