2009年06月26日 17:58
前回紹介した、ダイアログ中の英文を翻訳するソフト「WinTrans」では、抽出できない部分がありました。
今回は、翻訳機能はないものの、WinTransで抽出できないところも抽出できる、
「コピット!」というソフトを紹介します。
作者様サイト:電脳レストハウス「梅ちゃん堂」
ダウンロードページ:お役立ちソフト コピット!
続きを読んでね~
今回は、翻訳機能はないものの、WinTransで抽出できないところも抽出できる、
「コピット!」というソフトを紹介します。
作者様サイト:電脳レストハウス「梅ちゃん堂」
ダウンロードページ:お役立ちソフト コピット!
続きを読んでね~
まず、当然ですが、作者様サイトのダウンロードページから、コピット!をダウンロード・解凍し、起動します。
すると、現在起動または表示されているソフトが、左うえの箱に一覧表示されます。
あとは、表示してほしいダイアログボックスを選択するだけです。下のテキストボックスに表示(抽出)可能の文章が表示されます。
下の画像の例では、左下のダイアログボックスの文章を、抽出しています。(この例のようなダイアログボックスはWinTransでも抽出できます。あくまでも例です。)

テキストエリアに抽出された結果が表示されるので、コピーができます。
そのほかに、抽出された文章をファイルに保存することができるほか、テキストエリアに文章を書き込んで何か付け足してから、保存することができます。
文章をコピーして翻訳サイトや、翻訳ソフト(WinTransなど)に貼り付けて翻訳をおこなえば、WinTransで抽出できなかった部分も補うことができます。
結構使えますよ~
すると、現在起動または表示されているソフトが、左うえの箱に一覧表示されます。
あとは、表示してほしいダイアログボックスを選択するだけです。下のテキストボックスに表示(抽出)可能の文章が表示されます。
下の画像の例では、左下のダイアログボックスの文章を、抽出しています。(この例のようなダイアログボックスはWinTransでも抽出できます。あくまでも例です。)

テキストエリアに抽出された結果が表示されるので、コピーができます。
そのほかに、抽出された文章をファイルに保存することができるほか、テキストエリアに文章を書き込んで何か付け足してから、保存することができます。
文章をコピーして翻訳サイトや、翻訳ソフト(WinTransなど)に貼り付けて翻訳をおこなえば、WinTransで抽出できなかった部分も補うことができます。
結構使えますよ~
コメント
コメントの投稿