2009年04月20日 20:24
-2日目(4/15)-
東京自主研修→ディズニーランドという流れ。
この日が一番疲れた。
この日をメインとすべきであろう。
自主研修では、行き先をgdgdと決めた結果、国立科学博物館・日本科学未来館というなんともいえない場所に決まった。ただ面白そうだからという理由。あ、あとテーマせっていもしないといけないから。
それに結構移動に時間がかかったため、自由な時間というのがなくてつまんなかった(´・ω・`)
しかも道1本間違えるし、電車も1本乗り遅れるし、暑いし、暑いし、風つえぇし。大変だっただけ。
時間がおして、せっかく楽しみにしてた科学未来館あんまり長くいれなかったし。しかも、何か科学クラブ的なちびっこたちの集団のせいで、いろいろと体験できるやつも体験できなかったし。
あぁあ。だった。
無事自主研修が終わった後は、ディズニーランド。
これは班行動じゃないので、なかがいい6人とあそんだ。
3大マウンテン制覇した。何かしらないけど、調子に乗ってビックサンダーは2回乗った(2回ともファストパスつかわずに)。あとそれ以外に乗ったのはホーンテッドマンション。
こっちは楽しかった。ハウスのカレーはうまいし。ファストパスもうまく使った無駄無く過ごした。あ。でもはじめにちょっと仲間の一人がディズニーランドのパスポートわすれてきて、ちょっと待ち合わせるまでに時間くったか。でもそれがなければ最高に楽しかった。
とまぁ2日目はこんな感じだった。
続きは2日目にとった写真たち。写りが良くない写真たち。たくさんでてくるから気おつけて押してね。でもそれほど重くないよ。

国立科学博物館の前にあった機関車。早速手ぶれですwサーセンw

レインボーブリッジ。ゆりかもめの中から。ループ橋の中腹でいい感じに撮れた。

日本科学未来館のシンボル、Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)。
これがみたいがためにここにいったようなもの。

フジテレビ。科学未来館からテレポート駅にいく途中に撮影。逆側。

パレードの一部。通りかかったからとった。写りひどいけど、インスタントカメラだから仕方がない。
たぶんバズ・ライトイヤーのやつだと思う。
以上。そのほかに花火もとったけど、写り悪いとかいう問題じゃなくて、写ってなかった。
東京自主研修→ディズニーランドという流れ。
この日が一番疲れた。
この日をメインとすべきであろう。
自主研修では、行き先をgdgdと決めた結果、国立科学博物館・日本科学未来館というなんともいえない場所に決まった。ただ面白そうだからという理由。あ、あとテーマせっていもしないといけないから。
それに結構移動に時間がかかったため、自由な時間というのがなくてつまんなかった(´・ω・`)
しかも道1本間違えるし、電車も1本乗り遅れるし、暑いし、暑いし、風つえぇし。大変だっただけ。
時間がおして、せっかく楽しみにしてた科学未来館あんまり長くいれなかったし。しかも、何か科学クラブ的なちびっこたちの集団のせいで、いろいろと体験できるやつも体験できなかったし。
あぁあ。だった。
無事自主研修が終わった後は、ディズニーランド。
これは班行動じゃないので、なかがいい6人とあそんだ。
3大マウンテン制覇した。何かしらないけど、調子に乗ってビックサンダーは2回乗った(2回ともファストパスつかわずに)。あとそれ以外に乗ったのはホーンテッドマンション。
こっちは楽しかった。ハウスのカレーはうまいし。ファストパスもうまく使った無駄無く過ごした。あ。でもはじめにちょっと仲間の一人がディズニーランドのパスポートわすれてきて、ちょっと待ち合わせるまでに時間くったか。でもそれがなければ最高に楽しかった。
とまぁ2日目はこんな感じだった。
続きは2日目にとった写真たち。写りが良くない写真たち。たくさんでてくるから気おつけて押してね。でもそれほど重くないよ。

国立科学博物館の前にあった機関車。早速手ぶれですwサーセンw

レインボーブリッジ。ゆりかもめの中から。ループ橋の中腹でいい感じに撮れた。

日本科学未来館のシンボル、Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)。
これがみたいがためにここにいったようなもの。

フジテレビ。科学未来館からテレポート駅にいく途中に撮影。逆側。

パレードの一部。通りかかったからとった。写りひどいけど、インスタントカメラだから仕方がない。
たぶんバズ・ライトイヤーのやつだと思う。
以上。そのほかに花火もとったけど、写り悪いとかいう問題じゃなくて、写ってなかった。
コメント
Masa | URL | -
もう修学旅行いってきたんですかwww
はやいですね~
ぼくたちは、5月の終わりごろですよ。
それにしてもディズニーランドいけていいなぁww
( 2009年04月21日 17:28 [Edit] )
千葉サン | URL | HIvF/yT2
Re: Masa
>ぼくたちは、5月の終わりごろですよ。
5月になると、運動会やらクリーンキャンペーン(町内清掃活動)やらいろいろと行事があって、4月にしかいけないんですw
それにここらの学校はみんな4月ごろです
( 2009年04月21日 20:31 [Edit] )
コメントの投稿