2009年01月27日 19:29
今日初めて本物のアメリカ人と話した。Skypeで。
最初に英語で「日本語話せますか?」いってきた。
「私は中学2年生なので、少ししか英語はわかりません。」と返した。
それだけいっておわりにしようとおもったのだが、相手がもちろん英語で
「私は社会人なので、日本語は少しわかります。」
「chotto dake(ちょっとだけ)」
「nihongo chotto dake wakarudesu(日本語ちょっとだけわかるです)」
といってきた。
英語で、
「それだけわかれば十分です」と答えた。
アメリカのチャット用語とかわからないが、「ありがとう」らしき分がきた。
そのあと話題が続かなくなったから、「今勉強しているので、またあとで話しませんか?」と言って終わらせた。
さっきも言ったとおり、アメリカのチャット用語はわからないし、略文も多いし、笑いとかwで表現していいのかわからなかったが、なんか微妙に感動した。
ちなみにすべての会話にエキサイト翻訳使用。エキサイト翻訳便利すぎる。
最初に英語で「日本語話せますか?」いってきた。
「私は中学2年生なので、少ししか英語はわかりません。」と返した。
それだけいっておわりにしようとおもったのだが、相手がもちろん英語で
「私は社会人なので、日本語は少しわかります。」
「chotto dake(ちょっとだけ)」
「nihongo chotto dake wakarudesu(日本語ちょっとだけわかるです)」
といってきた。
英語で、
「それだけわかれば十分です」と答えた。
アメリカのチャット用語とかわからないが、「ありがとう」らしき分がきた。
そのあと話題が続かなくなったから、「今勉強しているので、またあとで話しませんか?」と言って終わらせた。
さっきも言ったとおり、アメリカのチャット用語はわからないし、略文も多いし、笑いとかwで表現していいのかわからなかったが、なんか微妙に感動した。
ちなみにすべての会話にエキサイト翻訳使用。エキサイト翻訳便利すぎる。
コメント
コメントの投稿