2012年09月12日 01:08

もうだいぶ前の話になりますが、5月頃に3年ほど愛用していた「Bose in-ear headphones」が壊れてしまったため、修理に出しました。
今回は、まだその話を記事にしてなかったので、その修理云々の話と、交換修理で新しく送られてきた「Bose IE2 audio headphones」のちょっとしたレビューを。
まず、どうしてIEが壊れてしまったかというと・・・・・・やはり寿命でしょうね。

Lch本体付根のケーブル被覆が破れてしまったようです。
(StayHearチップがついてますが、本体はIEです。)
1日前まで普通に聞けていたので、鳴らなくなったときはすこしびっくりしましたが、この壊れ方はどう考えても寿命なので仕方ないですね。
むしろ3年はよく保ったほうだと思います。
で、修理に出しました。
修理の依頼は、メール等のアポイントメントは無しで、修理依頼品と依頼書を(保証期間内なら保証書なども)同梱し、ただサービスセンターに送るだけです。
あとは見積がメール又はFAXで送られてきて、それに返事をすると修理が行われ、数日後に修理されたものが発送されます。
修理依頼について詳しくはボーズHPのユーザーサポートを参照してください。
ちなみに、今回の「in-ear headphones」の場合は、修理などはできないため、壊れた場合は保証期間内外に問わず新品現行モデルへの交換修理になります。
修理費用は自分の場合、6,300円でした。(代引でしたが、送料・手数料はかかりませんでした。)
中には、4,200円で交換できたという書き込みも目にしました。(保証期間内なら無償)
Bose IE2は標準価格が12,600円ですから、どちらにせよ、新しいモデルを半額以下で入手できるというありがたい仕組みになってますw
交換修理の場合、修理にかかった期間は本当にあっという間で、修理依頼品をサービスセンターに向けて発送してから、手元に交換品が届くまで1週間しかかかりませんでした。
さすがアフターサービスが評判なBoseだけはあります。

返って来た物の同梱物はこんなかんじでした。
パッケージ品では無いので、ケースなどはついて来ませんでしたが、本体やStayHearチップは綺麗な新品です。
さて、ここからは、IE2のレビューです。
本体はトップの写真の様な外観です。裏側には新たにメッシュの大きなポートが設けられています。
StayHearチップは、IEのイヤーチップに羽がついたような形をしていますが、これがまあ程よいグリップ力で、激しく動いても外れることはないし、それでいて耳が窮屈になることは無く、IE同様つけてることをわすれるくらい自然なつけ心地です。(StayHearチップについて詳しくはこちら)
ジャックは従来通り斜めになっていて差し込みやすくなっています。

IE2には、前モデルまで付いていたケーブル途中のパッシブイコライザはなくなり、その代わりの機構がLRchの分岐の部分に移動しました。
お陰でケーブル付近はすっきりしましたが、この位置だと、バッグを斜めがけする自分にとっては時々引っかかって逆に邪魔になった気もします。
で、肝心な音ですが、他のレビューでもたくさん見かけるように、前モデルのIEとは全く別物の感じがします。
あまり耳が肥えてない自分にもはっきり分かるレベルで違います。
以前のIEでは中高音が明らかにこもりがちでしたが、IE2では大きく改善されていて、抜けが良く、クリアで自然な中高音になっています。
裏側についたメッシュの大きなポートのおかげで、音圧も間違いなくアップしています。
低音については良くも悪くも安定のBoseです。ただ、中高音の抜けが良くなったおかげで、IEよりバランスも良くなってる気がします。
以上「Bose IE2 audio headphones」のレビューでした。
ボーズのアフターの良さには本当に頭が下がります。だいぶ得した気分です。
物が壊れてこんなにいい気分な事はなかなかありませんねw
![]() | 【国内正規流通品】Bose IE2 audio headphones BOSE by G-Tools |
![]() | 【国内正規流通品】Bose MIE2i mobile headset (Apple製品専用マイク/リモコン付きインイヤーヘッドセット) 326223-0040 BOSE by G-Tools |
スポンサーサイト
- 関連記事
- 【コンデジ】Nikon COOLPIX P310レビュー【1ヶ月使用】 (10/18) 別窓で開く
Bose IEをBose IE2に交換してもらった話【IE2レビュー】 (09/12) 別窓で開く
【NEC】AtermWR9500Nの中継機能(WDS)使ってみた【無線LAN】 (08/15) 別窓で開く
- Thread
- ジャンル : 趣味・実用
- テーマ : デジタル家電・AV機器
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- ハード・周辺機器 of コンピューター関連