2009年03月31日 16:52
高校野球がすごいことになってるぞ。
今日暇だったから、生徒会室にあるラジオでやきゅうきいてたんだけど、
岩手の花巻東が勝った\(^o^)/そして県勢25年ぶりのベスト4進出。
ラジオを聴き始めたのは、確か7回表あたりで、試合は、相手の山口の南陽工業が3点、花巻東が1点で負けてた。
ところがその裏、花巻東打線が、ようやく復活し、逆転に成功。2点を追われる形で迎えた9回表、南陽工業の攻撃では、満塁のピンチになるが、菊池投手が打者を三振に打ち取り、3-5で、試合終了となった。
ついでに、明日の花巻東と準決勝を戦うチームを決める、早稲田実業対隣県宮城の利府高校の試合も聴こうと思ったのだが、先生がきた。
とりあえずうちに帰ってから聞けばいいやってことになった。
「早稲田のほうが強そうだから、利府負けちゃうのかな・・・明日早稲田とだったら花巻東つらいな・・・利府かってくれないかな・・・」
なんて思いながら、うちについてラジオをつけたら、
「9回表、早稲田実業の攻撃、後アウト二つで、利府が県勢8年ぶりのベスト4進出となります」
とか言ってるじゃないか。勝っていた。3-5だった。
よくは覚えてないが、とにかく、9回表の早稲田実業の攻撃で、1点を返されたものの、4-5で宮城の利府高校の勝利となった。
どっちの高校もおめでとう。
そして、明日は、準決勝。そう、隣県同士のみちのく対決。花巻東は、いくら早稲田は避けられたとは言え、それを利府は破ってきた学校だということを忘れずに、気を緩めないで頑張ってほしい。
花巻東の決勝進出を願う。。。
今日暇だったから、生徒会室にあるラジオでやきゅうきいてたんだけど、
岩手の花巻東が勝った\(^o^)/そして県勢25年ぶりのベスト4進出。
ラジオを聴き始めたのは、確か7回表あたりで、試合は、相手の山口の南陽工業が3点、花巻東が1点で負けてた。
ところがその裏、花巻東打線が、ようやく復活し、逆転に成功。2点を追われる形で迎えた9回表、南陽工業の攻撃では、満塁のピンチになるが、菊池投手が打者を三振に打ち取り、3-5で、試合終了となった。
ついでに、明日の花巻東と準決勝を戦うチームを決める、早稲田実業対隣県宮城の利府高校の試合も聴こうと思ったのだが、先生がきた。
とりあえずうちに帰ってから聞けばいいやってことになった。
「早稲田のほうが強そうだから、利府負けちゃうのかな・・・明日早稲田とだったら花巻東つらいな・・・利府かってくれないかな・・・」
なんて思いながら、うちについてラジオをつけたら、
「9回表、早稲田実業の攻撃、後アウト二つで、利府が県勢8年ぶりのベスト4進出となります」
とか言ってるじゃないか。勝っていた。3-5だった。
よくは覚えてないが、とにかく、9回表の早稲田実業の攻撃で、1点を返されたものの、4-5で宮城の利府高校の勝利となった。
どっちの高校もおめでとう。
そして、明日は、準決勝。そう、隣県同士のみちのく対決。花巻東は、いくら早稲田は避けられたとは言え、それを利府は破ってきた学校だということを忘れずに、気を緩めないで頑張ってほしい。
花巻東の決勝進出を願う。。。
スポンサーサイト